【東京QOLカウンセラーカレッジ】 オンラインde2期生中級コース⑧『脳の働き方から考える人間関係』

Fri., Aug 19th, 2022
午後は
東京QOLカウンセラーカレッジ オンラインde2期生中級コース。
 
本日はⅡ-⑧『脳の働き方から考える人間関係』でした。
私たちは①生きたい!②知りたい!③仲間になりたい!という欲求を持っていますが皆さんは日々、満たしていますか?

①生きたい←コロナ第7波で生命の危機を感じ不安が多くなっている時でもありますね😿
②知りたい←対面は難しくてもオンラインや通信やYoutubeなどでも学べる時代でもありますね
③仲間になりたい←今、ここがなかなか満たされにくいのかもしれませんね(当カレッジでは1期生2期生などに分けて同じメンバーと学び続けているのでここは解消されているかもしれません(*^-^*))


そして心身の健康を保つための代表的な脳内伝達物質も出ていますでしょうか?
①ドーパミン:自分の長所・特技・好きな事・やりたいこと等という機能を用いてフルで活動している時に出て達成感を味わえます。
⇔ドーパミンが出ないとドーパミンをどうしても出したくて、酒・タバコ・ギャンブル・性・ドラッグ・買い物・過食・スマホ・SNSの『いいね!』などに依存してしまうのです。
②ノルアドレナリン・アドレナリン:危機管理に必要
闘争か逃走か?短期間の覚醒・集中等へつながる。
⇔出過ぎると、怒り・恐れを強くし、ケンカ・逃げ回る・パニック、
長期間に渡り出続けるとうつ状態に。
③セロトニン・オキシトシン:精神安定
顔色も良く、引き締まった覇気のある表情、背筋も伸び爽快・穏やか・やる気・些細なことも気にならない♪
⇔不足していると、寝起き不快・緊張過多・生命力ダウン・憂鬱・攻撃的・計画性の欠如・悲観的・不平不満・被害者意識の増大

上記の3つの脳内伝達物質がバランスよく出るためにも

自分自身をよく理解し、自身の長所・特技・好きな事・経験を用いた活動と

良好な人間関係を丁寧に築くコツを会得し実際に体現していること、

自分も相手も尊重していること、

日々のささやかなこと当たり前なことに感謝すること、

そして、朝は日を浴びて、ウォーキングなどの何かしらのリズム運動、トリプトファンの含まれた食事(豆・魚・肉など)、心からの休息、リラックス、好きな事をする時間を持つこと、

加えて、やっぱり、くだらないことにクスっと笑えるユーモアや笑いですね(≧∇≦)

 

 

 

本カレッジは、カウンセラーを目指す方もそうでない方にも開かれた場でありたいと思っております。ぜひ、ご自身のために!

お目にかかれること楽しみにしております。

 

 

  【お問い合わせ】
メールtokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------------------

東京QOLカウンセラーカレッジ

ホームページhttps://tokyoqolcounselorcollege.jimdofree.com

メールアドレスtokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------