【東京QOLカウンセラーカレッジ】グループカウンセリングゼミ第8回目『5つの欲求を知り自分の才能に気付く』

Fri., Jan 28th, 2022

本日午後は東京QOLカウンセラーカレッジ

当カレッジの認定心理カウンセラー対象の『グループカウンセリングゼミ』の8回目『5つの欲求を知り自分の才能に気付く』を。

 

『5つの欲求』と聞くと、マズローの欲求5段階説を想起する方も多いかと思いますが本日取り上げました『5つの欲求』はアメリカの精神科医ウィリアム・グラッサー博士が1995年に発表した選択理論(選択理論心理学)に基づいたものです。

 

人それぞれ、生まれ持った欲求特性があります。

力の欲求・所属と愛の欲求・自由の欲求・楽しみの欲求・生存の欲求の5つをベースにミニテストとディスカッションを交えながら学びを深めて生きました。
尚、これらの欲求に優劣はありません。


例えば…自分自身の健康の為にと考え、常に常温あるいは温かい飲み物を飲んでいるからといって、酷暑の中、外から訪問してくれた人にまで温かい飲み物を強要するのは…どう感じられますでしょうか。せめて、「冷たい飲み物と温かい飲み物、どちらがいいですか?」と尋ねることが良い人間関係には必要不可欠なことではないでしょうか。

このように、私たちは自分も相手も、誰もが自分の欲求(好み)を満たしたいという思いがあり、自身の欲求を受容し、認めてくれる人に好意を持つものです。

また、同じ欲求(好み)を持つ必要はありませんが相手の欲求(好み)を否定したり批判をしないことが大切です。そして、自分の欲求(好み)を相手に押し付けない、ということがとても大切です。

 

ですが…

多くの方が、友人知人等には自分の欲求や好み、価値観を押し付け過ぎないようにと気を付けていると思いますが、身近な人(パートナー、配偶者、恋人、子ども、親など)に対しては、自分自身の欲求(好み)や考え方を押し付けてしまいがちなのではないでしょうか。

すると、その身近な人との人間関係に息苦しさが生じ、人間関係が上手くいかず、生き苦しさに繋がっていきます。

『人が不幸な時は、仲良くしたい人(自分も含みます)と仲良くできない時であり、悩み苦しみます』

まさに、そのような状態にある方がカウンセリングにいらっしゃります。

目の前の方の欲求の特性を想像しながらカウンセリングを行うことはとても大切なことですが

カウンセラーを目指す方もそうでない方も、ぜひ、まずはご自身の欲求特性を知り、

自分自身で毎日、その欲求を満たすこと。

それによって、安定したカウンセリングを行うことが可能になります。

 

カウンセリングの1時間は、通常の事務作業の1時間とは全く異なる質の労力が必要です。

カウンセラー自身の心身の健康を常にベストにしておくことはカウンセラーの最低限の義務でもあります。

なぜなら、クライエントが不利になることが生じる可能性が増幅するからです。

もし、カウンセラー自身の調子が悪い傾向が見られる場合は、適度な休息やリフレッシュなどのストレスリカバリー、あるいはスーパーヴァイジングや予防的カウンセリングを受ける、あるいは専門医に相談するなど何かしらの対応を適切に取ることも大切なことです。

 

 

 

何か少しでも困った時には、安心安全なカウンセラー仲間や、
スーパーヴァイザーと語り合いながら支え合って社会貢献に努めてまいりましょう(*^-^*)

---------------------- 

【グループカウンセリングゼミの講座内容】
核心的な深い問い掛けを多めにさせていただき、受講生の皆さんおひとりお一人が真剣に考え、限られた時間で瞬発力をもって言語化していただくボリュームをかなり多めに設定してあります。

 

講師が双方向コミュニケーションを用いグループカウンセリングを行いながら、初級コースを毎講座1コマ進め、全10回を通して、何をどう伝えたいのか?なぜ伝えたいのかを深く理解し、ご自分の内面とも改めて向き合い、自己理解・自己受容・自己洞察をさらに深めていただきます。これらのプロセスを丁寧に丁寧に行うことでさらなる安定した強固な根幹を持ったカウンセラーを目指す講座です。

また、実際のグループカウンセリングや地域での集い等をリーダーとして、どのようにファシリテーションしていくのかを感じ、会得していっていただくことも可能な内容となります。

本当にカウンセリングができるカウンセラーを!!!

をモットーとしている当団体は

知識のみではなく

本当に人の心に寄り添える人に

本当に人様のおチカラになれる人に

そして

必要な時にはアウトプットできる人を育てること

を大切にしております。

 

カウンセラーに必要な

自己受容・自己理解・自己洞察・自己一致…

欠かせないのは

ゆるぎない自己肯定感、

適切な境界線を持てること…

そして、我々も例外ではなく、常に学び続ける姿勢と謙虚さです。

 

わたくしたちも日々、受講生の皆さんから多くのことを教えていただいております。 

いつもありがとうございます🙇

 

本カレッジは、カウンセラーを目指す方もそうでない方にも開かれた場でありたいと思っております。
ぜひ、ご自身のために!

お目にかかれること楽しみにしております。 

 

  【お問い合わせ】
メールtokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------------------

東京QOLカウンセラーカレッジ

ホームページ:https://tokyoqolcounselorcollege.jimdofree.com

メールアドレス:tokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------

 

 

#カウンセリング, #カウンセラー, #カウンセラーのためのカウンセリング, #カウンセラーのための勉強会, #スーパヴァイジング, #スーパーバイジング, #スーパーヴァイザー, #スーパーバイザー, #ロールプレイ, #心理学, #勉強会, #オンライン, #カウンセリング訓練,