【東京QOLカウンセラーカレッジ】グループカウンセリングゼミ②

Fri., Jun 24th, 2022

本日午後は東京QOLカウンセラーカレッジ

当カレッジの認定心理カウンセラー対象の
『グループカウンセリングゼミ②』全10回の3回目でした。

 

カウンセラーとして大切なこと、とは何でしょうか…。



それはカウンセラーとしての『職業倫理の七原則』を常に意識し、

また、『境界線』『限界』『構造化』を意識し、クライエントが持つ無意識のライフスクリプトやお決まりのパターンに気付き、そこに巻き込まれないよう、柔軟な見立てを持ち続け、カウンセラー自身は自らを冷静に律しながら存在することだと思います。

 

カウンセラーになりたての時は、カウンセラーとして接しているのか、私人として接しているのか、混同してしまいがちな時があるかもしれませんが、どちらの自分で居るのか、今はどのような関係性なのかを常に明確化しておくことが大切です。

 

 

カウンセリングと雑談は、まったく質の異なるもの。

ここについても熱く確認いたしました。

 

 

ということで

カウンセラーだって1人の人間。

 

日常の中で感じる疑問やモヤモヤや得体の知れない不安感や不快感についてお1人おひとりに語っていただきながら、皆で受容と共感でお聴きしながら、カウンセラーとしての全体構造の捉え方や見立てに通ずる視点などにも至るよう、リフレミーングも兼ねて、皆さんと共に多角的に話を進めていきました。

 

カウンセラーが自己理解・自己受容・自己一致していないと…

結局はクライエントのためにもならず、傷つけてしまう可能性もあるのです。 

 

ぜひ、ご一緒に

ご自身の価値観の総点検、

もし眠っているスキーマがあれば気付くこと、

自分自身のコミュニケーションパターンや思考習慣を知り、

本当の意味での社会貢献ができる人生を歩んで参りましょう。

 

これらを行うことには

抵抗感や否定感などが生じるのは当然のこと。

伝える側にも相当な覚悟と想いが必要です。

 

成長痛があるから力がついていく。

 

本日も真摯にご参加くださった皆さまに感謝して…。

 

本カレッジは、カウンセラーを目指す方もそうでない方にも開かれた場でありたいと思っております。
ぜひ、ご自身のために!

お目にかかれること楽しみにしております。 

 

  【お問い合わせ】
メールtokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------------------

東京QOLカウンセラーカレッジ

ホームページ:https://tokyoqolcounselorcollege.jimdofree.com

メールアドレス:tokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------

 

 

#カウンセリング, #カウンセラー, #カウンセラーのためのカウンセリング, #カウンセラーのための勉強会, #スーパヴァイジング, #スーパーバイジング, #スーパーヴァイザー, #スーパーバイザー, #ロールプレイ, #心理学, #勉強会, #オンライン, #カウンセリング訓練,