【東京QOLカウンセラーカレッジ】ロールプレイ専門コース⑧ 自己回復-2

この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
カウンセリングを学んでいる私たちだからこそ、日々できることは何かを考え、微力ながら最善を尽くしてまいりたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Fri., Jan 19th, 2024

今年初の講座。

本日午後は東京QOLカウンセラーカレッジ

ロールプレイ専門コース第8回目。

 

『自己回復』(男性・軽うつ)をテーマにした第2回目の後半を。

前回の動画や音声を徹底的に聴いて聴いて、文字をおこし(逐語記録)を作成された方や

そもそも、カウンセリングとは何だろうの原点について何度も何度も考えて臨まれた方などなど。

 

ここまでインプットし続けてきたからこそ・・・

とにもかくにも、カウンセラー役をやってみれている。

ただただ、自分でやってみている。

そして、

怖いけれどやってみよう!と思われたこと、

実際にやってみられたこと、

そこでしか感じられないことを感じられたこと、

これらのこと自体が素晴らしいと思います。

 

やってみないことには、学べないことが多々あります。


本日のハイライトは、

*改めてカウンセリングとは何だろう?と考えられた方もいらっしゃり、

改めてたところ、アドバイスや指導ではなく、その人の感情をタップリとお聴きしてお聴きして・・・

その人自身がどうなったらいいな~と思っていらっしゃるのか、をお聴きしていくこと、
その人の中に答えがあるのですね。

そして、その答えは日々変わってもいい、ということ。

その時その時のその答えに辿り着くような寄り添いや伴走をするために私たちカウンセラーはどうそこに居ればいいのか?どう応答するのが良いのか?体感しながら学んでいくのですね。

他には

*改めて、自分の聴き方の癖、に気付くこと

*立て板に水的にお話しても、お相手の心のひだには入っていかない・・・

ということは?

適切な投げかけや質問を有効に取り入れていく必要もあるのですね(*^-^*)

クライエントさんに考えてもらう。

クライエントさんに感じていただく。

主語は、あくまでも、クライエントさん、なのですね。

 

毎回、同じで恐縮ですが

本日も皆さまの勇気あるご挑戦に心より拍手を送りたいと思います!

 

そして

「頭で判っていても…イザやってみたら…あれれ?思ったのと違う💦」

という、やってみて気付くこと。

これ以上の学びはありません。

  

実際にカウンセラー役をやってみることで、

ちょっとした相槌や頷きや表情や声のトーンに、

無意識レベルで

カウンセラー役個人の(一般的な、あるいは、偏った、あるいは、CLとは異なる)価値観、

すなわちCOの準拠枠からの批判や驚きや価値観の押しつけ感が滲み出てしまったかも💦といった

自身の応答に、自分自身でハッと気づいたり、

あるいは指導者や観察者からのフィードバックで気付いたり、

ということがとても大切になってきます。

  

大人になると、誰かからの指導の言葉や

フィードバックをもらうことで落ち込むこともあるかもしれませんが

成長には多少の痛みが伴うものでもあります。

挑戦できているから、フィードバックや指導がある。

 

成長痛があるかもしれませんが

どうぞ、自身の自己成長や人間性成長のために、

自らの挑戦や歩みを止めずに

果敢に挑戦しまくってください!

 

そして、

相当にストレスも溜まると思うので(^^;

リフレッシュもどうぞ忘れずに🥰

 

 

では、また次回のロールプレイ専門コースでお目にかかれること楽しみにしております♪

本カレッジは、カウンセラーを目指す方もそうでない方にも開かれた場でありたいと思っております。
ぜひ、ご自身のために!

お目にかかれること楽しみにしております。 

 

  【お問い合わせ】
メールtokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------------------

東京QOLカウンセラーカレッジ

ホームページ:https://tokyoqolcounselorcollege.jimdofree.com

メールアドレス:tokyoqolcounselor@gmail.com

----------------------------------

 

 

#カウンセリング #カウンセラー #カウンセラーのためのカウンセリング #カウンセラーのための勉強会 #スーパヴァイジング #スーパーバイジング #スーパーヴァイザー #スーパーバイザー #ロールプレイ #心理学 #勉強会 #オンライン #訓練 #心理 #来談者中心療法 #認知行動療法 #交流分析 #人生脚本 #ゲーム #発達障害 #不登校 #夫婦 #うつ #病院に行くほどではないけれど #予防的 #予防的カウンセリング #1次予防 #コミュニティカウンセリング